外壁塗装成功の秘訣
外壁塗装をする前に、まずお客様が業者を選択するという作業がまず一つあると思います。選定の仕方としておそらく数社から相見積もりを取り、その中からお値段や施工方法などご自身の価値観に合う業者で1社、選定されるかと思います。
その選定基準によって、工事が成功するか否かが決まると言っても過言ではありません。その基準の中には、値段・塗料の材料にどうしても目が行きがちになりますが、外壁塗装の本質としてはそこではありません。
特に最近では、本当に色々な塗料が出てきて、色々な塗装屋さんにお見積もりをお願いしてもそこの営業マンに「うちの塗料はうちでしか扱えないので、間違いないです!」などと言われるケースも多々あると思います。
しかし、外壁塗装の本質として大切なのはそこではないのです。(2回目!)
工事が成功するかどうかそれは、業者選びにかかっているのですから。
その理由は以下の通りです。
「塗料の耐久性に出る差」
まず、同じ塗料をAさんという塗料の特性を熟知したベテラン職人さんと、今回その塗料を扱うのが初めてのBさんという新米職人さんが塗ったとします。
結論から申し上げますと、Bさんが塗った外壁の方は数年もしないうちに不具合が現れ、一方Aさんが塗った外壁は10年経って多少の退色などの経年劣化はあるとしても、不具合などは生じませんでした。
つまり、いくら良い塗料を塗ったとしても、それを生かすも殺すも職人次第なのです。塗料には、様々な特性がありその塗料に合った塗り方や使用場面があります。それは長年の経験から培われた勘、そして知識から分かってくるものも多々あります。
職人の腕一つで、その塗料の耐久性が数年以上変わってくることもあるのです。
ゆえに、職人選びすなわち業者選びは、何よりも最も大切であることを知っておいて頂きたいのです。
塗装業者を選ぶとき、見積を取る前に下調べをしたりと中々手間のかかる作業なので、とにかく早く決めてしまいたいと思いがちです。しかし、安易にネットで広告がバーンと出ていた会社に頼んだら、そこの職人があまり技術のない職人だった場合数年後、そのツケを払うのはお客様ご自身になってしまいます。
大事なお住まいを無駄に劣化させないためにも、お客様の大切なお金と時間を有意義に使う為にも、しっかりと以下の項目を確認しましょう。
・自社施工であること
自社施工の良いところは、必ず自社の職人さんが施工してくれるという安心感です。
よく大手の塗装会社やリフォーム会社などは下請けさんに依頼していることが多いので、ホームページに載っていた職人さんとは違う方が来た!またホームページには事前に説明があると書いてあったのに、何の説明もないまま工事が始まってびっくりした!などと、その会社の理念や方針とは明らかに違うものになってしまう可能性があるのです。
自社施工であれば、その心配はありません。
しかも自社施工の場合、所属しているスタッフが全ての施工を担っているので、
技術のブレがなく、安心して任せることができるのです。
またおそらく2人一組で施工にあたるケースが多いと思いますが、
どちらかが職長クラスの有資格者であること。(例えば1級塗装技能士など)
おそらく有資格者が職長でいるならば、日々の技術向上に前向きで
仕上がりにも大きく差が出ることと思います。
当社は職人はもちろん自社職人ですし、教育にも力を入れていますので確かな技術と知識で工事にもご満足頂ける様にしっかりと施工させて頂きます。
どこに任せてたらいいのか分からない、というお悩みはよく伺いますので
小さな疑問質問など、出張費や相談費は一切かかりませんので
お気軽に御相談下さい!