2015/9/4
日進市 K様邸 塗装工事スタート今週より始まりました日進市の外壁・屋根の塗装工事を
しばらく報告して行きたいと思います。
ちょいちょい違う現場の施工状況も報告しますが、
まあ皆さん、「○○さんの家は塗装工事がはじまったわよ」
なんて気づくのは足場ができたあたりですよね。
足場があってネットもあるから何をやっているかなんて
あまり見る事はありませんよね。
外壁の塗装と言っても塗るまでにいろいろな工程がある訳で
今回は屋根について説明します。
最初はもちろん高圧洗浄です。 屋根の苔や汚れをしっかりと
洗い流します。 次に乾燥をさせます。
高圧洗浄をするだけで汚れや古い塗膜もめくってしまうので
乾燥するとけっこう白い部分(塗膜がめくれた箇所)が
多くみられます。
それからプライマー(下塗り)の塗装を行います。
著しく劣化した屋根はこの工程を繰り返します。
ここからが皆さんにお知らせしたい事です。
この黒いプラスチックですが
名前はタスペーサーといいます。
どう使うかと言いますと
屋根と屋根の隙間に差し込んで
使います。
これをしないと塗装をした時に
屋根どうしがくっついてしまいます。
雨の出口を塞いでしまい最悪の場合
漏水なんてことにも!
タスぺ君を差し込むことでワザと隙間
絶対に使わなければいけない事は
ありません。(ある程度の隙間が
確保できていれば使わなくてOK)
タスぺ君を使用しなくて縁切りという
方法もありますが、カーッターや
工具で切り込みを入れ接着している箇所を剥がすのでせっかく苦労して塗装
した屋根を傷つけてしまうので見積りのだんかいでタスぺ―サーの話が出て
こない業者は要注意です。
しかし今日も暑い一日でした!